8:40〜9:20
登園
教師が玄関にて出迎え園児一人一人とご挨拶。
自主性を養うためカバン、制服、靴を自分でかたづけます。
9:30
外遊び
ブランコ、ボール、かけっこなど。
10:10
お集まり(縦割り)
朝のごあいさつ
エプロン・パネルシアター
歌、絵本、手遊び等
10:30
礼拝の時間
聖書のお話を聞く
こども讃美歌を歌う
礼拝で心を静かにする時間を持つ
11:00
外遊び・各クラス主活動
ブランコ、ジャングルジム、雲梯、ボール、かけっこ、ままごと、虫探し、なわとび、砂遊び、のぼり棒、鉄棒、レゴ、ブロック、製作、絵画、折り紙等
12:00
お弁当の時間
お弁当の準備
お弁当の歌、お弁当(美しい花を愛でながら素敵な音楽の流れる中、感謝していただく。)
13:00
自由遊び
ねんど、おりがみ、オセロ、シルバニア、パズル、ペインティング等
13:30
お帰り準備
トイレ、制服、制帽、着替えをすませる。
14:00
降園
歌、絵本、さよならの歌、お祈り(一日を感謝して)